定時制不本意入学解消措置?神奈川県公立高校定員増加について思うこと
昨今の不景気により、公立高校に不合格になった公立高校進学希望者が、経済的理由で定時制高校に不本意に入学するケースが増えているらしい。それを『不本意入学』と呼ぶ…
昨今の不景気により、公立高校に不合格になった公立高校進学希望者が、経済的理由で定時制高校に不本意に入学するケースが増えているらしい。それを『不本意入学』と呼ぶ…
神奈川県の公立高校では、今年度の受験から全員に面接試験が課せられる。面接で絶対に聞かれるのが「志望動機」というヤツ。この志望動機、貴校の学校理念がどうたらとか…
今回のオリンピックで、金メダルゼロに終わった男子の柔道が弱くなった騒がれているが、日本の柔道が弱体化するのは当たり前のような気がする。 昔はどの中学にもあった…
新ブログを書き初めてから1ヶ月。この1ヶ月間、最初の宣言通り毎日ブログを書き続けてみた。正直、めちゃくちゃ辛かったデス・・・。ブログのことを考えるとめちゃくち…
日本を代表するブロガーちきりんの「世の中を変える人」の4条件というエントリーが面白すぎる。ブログの中の画像を勝手に拝借いたしました。 最後のふたつの人数を考え…
夏期講習1日目にしてヘロヘロで、ブログを書くことを考えたら気が重くて仕方ない私ですが、みなさんこんばんは。毎日書くなんて宣言しなければよかったなんて後悔しなが…
今日の日経新聞の記事に横浜サイエンスフロンティア高校についての記事が載っていた。確か先々週あたりにも、朝日新聞の一面に載ってたっけ。エセ理系の私には、記事を読…
今回導入された新しい入試制度に対しての県民の意見を、県教委は平成23年7月15日から8月15日まで募集していたそう(知っていれば自分も言いたい放題書いて送った…
7月に入ってから、googleやyahooから「特色検査」というキーワード検索でこのブログにたどり着く人が多い。各高校の説明会で出題例が発表されつつあるのだが…
14日の土曜日に開催する保護者様向けの進路説明会の資料をコツコツと制作中。新しく始まる入試制度の中でも、やはり一番気になるのが「特色検査」というヤツ。というこ…