本日4月7日、政府から神奈川県を含む地域に緊急事態宣言が正式に発令されました。 緊急事態宣言を受けまして、東京都の緊急事態措置案ではありますが、1000平米以上の面積を有する学習塾に対しても営業自粛が要請されます。 10...
今年、志望校に見事合格を果たし、卒塾を迎えられた卒塾生の保護者の方から頂戴した声をご紹介いたします。(webへの掲載を承諾いただけた方のみ、ご紹介させていただいています) 12期生保護者N様 小学6年生のときに入塾しまし...
3月2日より、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、神奈川県内の小中学校も2週間または3週間の一斉臨時休校措置をとることが先日発表されました。 このような非常事態を受けまして、慧真館ではここ2日間、生徒の健康・安全確保...
本日2月28日(金)、神奈川県公立入試の合格発表があり、当塾12期生14名(オンライン指導生1名含む)の進学先が無事決定しましたので、ご報告いたします。 ○公立高校 厚木高校(1名) 小田原高校(5名) 平塚江南高校(2...
2020年2月14日(金)に行われた神奈川県公立入試の問題講評の数学編です。国語はすでに公開されているすばる進学セミナーの中本先生の記事「問題分析 神奈川県公立高校入試2020 国語」をどうぞ。 大問の構成が変化! 20...
神奈川県公立入試第1日目の共通入試が終わりましたね。 とりあえず当塾の受験生全員分の自己採点結果が判明したので報告ブログです。 一つ断っておきますが、当塾は個人経営の非常に小さな塾です。大手塾のように何百人も何千人も生徒...
いよいよ明日、2月14日から、神奈川県公立入試が始まります。今日の記事は、明日本番を迎える受験生に向けた、最後のアドバイスと塾生へのメッセージです。 入試前最後のアドバイス 持ち物の最終チェックを 最後に持ち物のチェック...
本日、県教委から志願変更後の倍率が発表されました。 http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/koko/r20200206.html 今日のブロフでは、12期生の出願先高校の倍率確...
県教委より2020年度入試志願変更前の倍率が発表されました。 http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/koko/r20200130.html このように、志望校に出願していよいよ...
公立高校訪問4校目は湘南高校です。11月28日、冷たい雨が降り続き、傘を持つ手が雨に濡れジンジンとかじかむその感触に冬の訪れを感じる日、神奈川県私塾協同組合の取組として、湘南高校を訪問してきました。 湘南高校訪問はこれで...
秦野高校、厚木高校と続いて、公立高校訪問3校目は平塚江南高校にお邪魔してきました。弊塾からは、2年生で2名、1年生に1名の卒塾生が通学しています。 3年ぶり2回目の訪問となった今回も、新たな発見がいくつもありました。平塚...
2019年公立高校訪問2校目は厚木高校です。弊塾の塾生にも人気が高く、トップ層の生徒がまず一番に目標とする高校となっています。 そんな厚木高校の実態や魅力をより多くの人に知ってもらうべく、昨年に引き続き今年も厚木高校にお...