今年はどこが狙われやすい?神奈川県入試理科出題傾向分析2016年度版
去年、特に同業者の方(笑)にたいへん好評を頂いた、理科の出題傾向分析の記事。同業者の方以外にも、他塾に通わせている保護者の方にもご参考にして頂いたようで何より…
去年、特に同業者の方(笑)にたいへん好評を頂いた、理科の出題傾向分析の記事。同業者の方以外にも、他塾に通わせている保護者の方にもご参考にして頂いたようで何より…
今更ですが、新年明けましておめでとうございます。今日が、2016年の初記事になってしまいました。年が明けてから、怒涛の冬期講習と中3生の直前合宿(ちなみにうち…
入試まであと50日となりました。 塾生の勉強の様子を見ていると、講習の復習にプラスして、全国入試問題を使用してのアウトプット中心の勉強をしています。確かに、こ…
冬期講習が始まって2日目ですが、中3に怒りまくっています。入試まであと53日ですが、勉強に対する意識がもの凄く低いことが一番の原因です。 勉強をしているのは認…
今日から冬期講習に入りました。中3生はこの冬休みが勝負です。この冬休み、どれだけの時間を勉強に費やすか、どれだけの質の勉強をするかが、来年2月の入試の合否にダ…
今日、最後の特色検査対策問題集を塾生に配布しました。外部生で添削講座を受講している方も、来週届くように手配しています。今日の記事は、特色検査を解く上で重要なこ…
今日は小学生の学力テスト、中2生の志望校判定模試でした。明日は中1生の志望校判定模試があります。その上で、うちの塾の全学年・全塾生に対して、一つ確認しておきた…
神奈川の公立入試までちょうどあと2ヶ月となりました。うちの塾でも中3生全員の進路面談が終了し、ようやく尻に火がついたのか、全国入試問題集と一生懸命格闘する姿が…
お待たせしました。定期テストが12月にずれ込んだ中学校の結果がようやく返却されたので、第3回定期テストの塾生結果をお知らせします。 <参考> ・第1回定期テス…
12月も中旬に差し掛かり、受験勉強も本格化してきています。うちの塾生の合格手帖をチェックしていると、土日に1日8時間以上受験勉強に費やしている生徒も増えてきて…