平塚江南2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた
前回の厚木の特色検査研究に続いて、2回目は平塚江南の2015年度特色検査研究です。 2015年度平塚江南の特色検査ダウンロードはこちら 問題 / 模範解答 問…
前回の厚木の特色検査研究に続いて、2回目は平塚江南の2015年度特色検査研究です。 2015年度平塚江南の特色検査ダウンロードはこちら 問題 / 模範解答 問…
来年度の入試のために、そろそろ2015年度の特色検査研究をまとめていきたいとおもいます。記念すべき第1回目は厚木高校です。厚木高校を目指している人は、是非熟読…
2015年4月18日、慧真館のサイトをリニューアルしました。サイトリニューアルの目的は、スマホでの表示対応のためです。 このウェブサイトも、お蔭様で毎日300…
先週、相模原中等教育学校のウェブサイト上で、平成27年度大学進学実績が発表されました。相模原中等教育学校は平成21年開校したばかりの公立中高一貫校で、ちょうど…
26日から春期講習が始まっています。講習中はなかなかブログを書く時間がとれないため、どうしても不定期になりますが、授業の合間を見て書けるときに書いていきます。…
平成27年度の公立入試5科目平均点がようやく県教委から正式に発表されました。 http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/lif…
入試の得点開示が各高校で始まりました。うちの公立組も早速得点開示の結果を持ってきてくれたので、そのご報告です。自己採点結果をウェブ上に掲載している塾はあります…
公立高校の合格発表日でした。結果は、慧真館7期生第一志望全員合格です!今年は模試の時点で全員S判定もしくはA判定が出ていたので、例年以上に余裕のある入試でした…
3月15日の日曜日、中学生保護者様対象の入試セミナーを開催します。塾生の保護者様優先ですが、塾生以外の外部からのご参加も大歓迎です。セミナー内で塾の宣伝や勧誘…
最近、特に宣伝をしていないのですが、新学年のお問い合わせをいただく機会が多くなってきました。現在のところ新中3生と新中2生は満席の状態で、ご入塾ご希望の方はキ…