勉強には理解と定着の2段階があることを理解しているだろうか。
よく言われることではあるが、勉強には「理解」と「定着」の2つの段階がある。 まずはじめに理解する段階があり、その後に理解した内容を定着させる段階がある。 この…
よく言われることではあるが、勉強には「理解」と「定着」の2つの段階がある。 まずはじめに理解する段階があり、その後に理解した内容を定着させる段階がある。 この…
勉強には基礎が大切だ」という言葉を、まったく聞いたことない受験生なんていない。それくらい基礎が大切だということは全受験生に浸透している事柄だ。 にも関わらず、…
1年後に受験を控えた中2生。そんな中2生の多くが、「中3生になってから頑張ろう」「受験生になったら復習しよう」という考えを持っているようですが、これだけは言っ…
10月に行った入試模試の結果が判明した。塾生の平均偏差値は65.8。1ヶ月前の9月の入試模試の平均偏差値は65.7だったのでデータ上はほぼ横ばい。 ただこれは…
この春中学校に入学したばかりの新中1生の生徒や保護者から、「中学での学習に使える参考書を揃えようと思っているのですが、何かオススメはありますか」と尋ねられる機…
前回のブログ、「正答率割合をグラフ化してみたら、トップ校攻略の戦略が見えてきた(数学)。」に引き続き、今日は理社について分析してみようと思います。 前回の数学…
前回のブログ「神奈川の公立トップ校を目指す人が最重視するべき科目は!?」の中で、公立トップ校を目指す上位層は英語ができて当然だということを書きました。 今日の…
新しい元号が令和に決まりましたね。ということは、次の入試は「令和二年度入試」になるのかな。元号が変わると新しい時代の幕開け感がすごいですが、令和であろうが平成…
今度また一緒にブログフェスをやる予定の名古屋の國立先生が「勉強のキホン」という本を出版されたとのこと。早速Amazonでポチろうかと思っていたところ、ありがた…
いよいよ明日14日から、神奈川県公立入試が始まります。 今日のブログは、受験生に向けた最後のアドバイスです。 入試前最後のアドバイス 持ち物のチェックを入念に…