受験に成功する家庭の典型的な3つの例

以前「受験に失敗する家庭の典型的な3つの例」というエントリーを書いたが、下のランキングをご覧頂くと分かるように、書いてから1年半ほど経った今でも毎週必ずBES…

子どもの頃からエリート意識を持っておけ

一日の大半を学校で過ごす子どもの日常では、勉強がかなりの割合を占める。勉強ができれば学校の授業がわかるので、勉強ができないよりも学校生活は当然楽しい。そのうち…

教育は誰にでもできるなんて、錯覚ですから。

戦後に生まれた人なら、ほぼ100%の人が何らかの学校教育を受けてきた。英数国理社という科目を自分も学んできた経験があるし、人生の中で一度や二度くらいは友達とか…

春ですが、ちょっと愚痴っていいですか?

昨日から春期講習がスタート。今回の春期講習、何気に今までの講習の中で一番体験生の数が多くなった。講習がスタートしてからも問い合わせが続いていて、この地域にもよ…