中学生にスマホは必要!?塾講師の見解はこれ

塾長の教育論

今や猫も杓子もスマホを持っている時代。 一昔前は中学生の保護者に対して、保護者会でよく「できる限り子供に携帯電話を持たせないでください。勉強の弊害になるだけで…

テスト期間に入った。

その他

生徒にとっても我々講師にとっても過酷な夏期講習が終わったと思えば、息つく暇もなく定期テスト期間がやってくる。 ちなみに夏期講習は過酷だったが、非常に充実した期…

教育は誰にでもできるなんて、錯覚ですから。

塾長の教育論

戦後に生まれた人なら、ほぼ100%の人が何らかの学校教育を受けてきた。英数国理社という科目を自分も学んできた経験があるし、人生の中で一度や二度くらいは友達とか…

慧真館かまぼこ

その他

今年の3月で、慧真館開校から5年が経過した。 どこの塾でも開校1年目は本当に苦労をする。うちの塾も例外ではなかった。1年目の中3生、つまり慧真館1期生の卒塾生…

得点力がある子の共通点

勉強お役立ち情報

今日で春期講習が終了。うちの塾の中学部は、講習ラストの日は講習中の総括として、必ず終了テストで締めくくっている。先ほど全ての学年のテストが終了し、ようやく採点…

春ですが、ちょっと愚痴っていいですか?

その他

昨日から春期講習がスタート。今回の春期講習、何気に今までの講習の中で一番体験生の数が多くなった。講習がスタートしてからも問い合わせが続いていて、この地域にもよ…

6期生のこと

その他

今日は2年生の初めての入試模試。生徒の解き方を見ていたら、時間配分も考えていないわ、解き方に戦略も何もないわ、見直しも不十分だわと、まあ散々だったワケですが、…

受験に失敗する家庭の典型的な3つの例

塾長の教育論

1.受験生の親の役割を、極端に逸脱するご家庭 私の経験則では、受験生の親の役割を極端に逸脱する家庭の場合、子どもが高校受験に失敗する確率がグンと高くなる。高校…

合格者が語る、一番役に立った受験勉強法とは

勉強お役立ち情報

全員合格を成し遂げた5期生に、卒塾アンケートというものを実施した。アンケートでは、志望校に合格した今だから言える「役に立った受験勉強法」や、「これから受験を迎…