コンテンツへ移動
慧真館|神奈川県小田原市の上位校受験専門進学塾
  • トップページ
  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講師の紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • LINE

入試情報

『進学型』単位制として、進化を続ける小田原高校の今。

『進学型』単位制として、進化を続ける小田原高校の今。

2015年11月13日
入試情報

先日の秦野高校に続き、今日は地元小田原高校に訪問させていただきました。小田原高校への訪問は今年で3回目。昨年、現校長の大嶽校長先生が着任され、「学力向上進学重…

大学進学実績で大躍進!変わりつつある秦野高校の教育改革の秘訣。

大学進学実績で大躍進!変わりつつある秦野高校の教育改革の秘訣。

2015年11月11日
入試情報

さて今年も公立高校訪問の時期となりました。今年の訪問第1弾は、秦野高校です。 秦野高校は昨年度も訪問させていただき、ブログでも記事にしています(参照:進学校?…

知っているようで意外と知らない「単位制高校」のメリットデメリット

知っているようで意外と知らない「単位制高校」のメリットデメリット

2015年10月29日
入試情報

昨日公立高校の定員が発表されて、そろそろ本格的に志望校を絞り込む時期となりました。今日は、知っているようで意外と知らない『単位制高校』のメリットとデメリットに…

平成28年度神奈川県公立高校募集定員発表!定員を増やした高校と減らした高校

平成28年度神奈川県公立高校募集定員発表!定員を増やした高校と減らした高校

2015年10月28日
入試情報

平成28年度の神奈川県公立高校募集定員が本日県教委の方から発表されました。 http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/atta…

神奈川県併願私立先の大学進学実績について調査してみました。

神奈川県併願私立先の大学進学実績について調査してみました。

2015年10月20日
入試情報

そろそろ併願先の私立高校を絞り込む時期になりました。うちの塾でも中3生対象とした進路面談で、併願私立の絞込みに関する話し合いが続いています。 「神奈川県限定。…

メリットがたくさん!増え続けている『書類選考制度』を使った私立併願受験

メリットがたくさん!増え続けている『書類選考制度』を使った私立併願受験

2015年7月3日
入試情報

来週からうちの塾でも第1回の進路面談が始まります。そろそろ本命の公立高校だけでなく、併願私立先を少しずつ考えていかなければならない時期になります。 ここ2〜3…

特色検査で差はつくの?各高校の特色標準偏差ランキング

特色検査で差はつくの?各高校の特色標準偏差ランキング

2015年6月30日
入試情報

現在特色検査対策第2号の教材を鋭意作成中です。今回のテーマは『情報分析』。複数のデータを元に、与えられた設問を読み解いていきます。 データというのは、基本的に…

2015年度入試公立入試の合格ボーダーラインを受験勉強計画に生かせ!

2015年度入試公立入試の合格ボーダーラインを受験勉強計画に生かせ!

2015年6月19日
入試情報

今日は、朝から全県模試でおなじみの伸学工房主催のセミナーに参加してきました。今年度は、これまで大手模試会社3社のセミナーに参加してきましたが、伸学工房さんのセ…

合格者の内申点平均はどれくらい?平成27年度公立高校合格者内申点平均

合格者の内申点平均はどれくらい?平成27年度公立高校合格者内申点平均

2015年6月17日
入試情報

少し前になりますが、W合格もぎでおなじみの創育(神奈川新教育)が、平成27年度における公立高校合格者内申点平均を発表しました。定期テストを間近に控えた今、中3…

平成28年度公立入試選考基準発表!西湘高校が選考基準を大幅変更した模様。

平成28年度公立入試選考基準発表!西湘高校が選考基準を大幅変更した模様。

2015年6月5日
入試情報

6月4日に県教委から平成28年度公立高校入学者選抜基準が発表されました。平成28年度は、新しい入試制度が導入されてから4年目の年です。学校は3年のスパンで色々…

1 … 8 9 10 … 15

公式LINE

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 入試情報

  • X
  • Instagram
  • YouTube

〒250-0851 神奈川県小田原市曽比 1967-4
TEL:0465-38-2030
FAX:0465-20-5002
MAIL:info@keishinkan.jp
OPEN:火曜日〜土曜日 14:00〜22:00

  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • コース
  • 進学実績
  • ご入塾方法
  • お問い合わせ

© 2024 慧真館|神奈川県小田原市の中学生・小学生の少人数精鋭指導の進学塾・公立上位校受験専門

  • LINE