テストが良くても学校成績が悪いと、人生ロクなことないよという話。
塾内で保護者面談・三者面談が一斉に始まったため、ブログを書く時間がなかなか取れずに不定期になっています。スミマセン。 保護者面談で、中学生の保護者の方(特に中…
塾内で保護者面談・三者面談が一斉に始まったため、ブログを書く時間がなかなか取れずに不定期になっています。スミマセン。 保護者面談で、中学生の保護者の方(特に中…
以前「勉強しているのに成績が上がらない5つの理由」の中で、アウトプットの重要性について書いた。このアウトプットとフィードバックの部分をもっと突き詰めて考えてい…
ブラジルW杯もベスト4が出揃った。日本戦はハラハラしながら見なきゃいけないから胃が痛くてしょうがなかったけれど、日本がいない決勝トーナメントは、楽な気持ちで純…
そろそろ夏が近づいている。うちの中3生もようやく受験生モードに入っていて、ここ最近は授業がない日も毎日塾に来ては自習や受験対策の復習をしている。意欲溢れる受験…
早いもので今日から7月ですね。2014年もあと半分です。そうそう、7月ということで、思い切って髪を夏バージョンに変えてみました。テーマは「ダンディ」です。どう…
以前、プロの塾講師が選ぶ、マジで子どもに通わせたいおすすめ個人経営塾7選でも紹介した、西東京市にある進学塾キャラベルのブログの「自分たち…
ワールドカップの日本戦も終わったことだし、そろそろ受験の話でもしようか。 先日、夏から受験勉強始めようでは遅すぎる。受験生が夏前にやるべきこと。で、高校受験生…
第1回の定期テストの個表が出た。 相変わらず、各教科でも5教科でもうちの塾生がトップを席巻してくれている。定期テスト対策授業をしていなくても、正しい勉強法とガ…
梅雨真っ盛りだが、新聞の折り込み広告は塾の夏期講習の募集で賑わっている。広告には「夏から本気で頑張ろう」みたいなことを書いてあるけれど、なぜ夏まで待たなければ…
メイン中の定期テスト結果が全ての学年で出揃った。メイン中以外の中学に通う中3生1人はまだ1回目の定期テストを終えていないが、とりあえずメイン中の塾生のテスト結…