新校長体制の秦野高校は、生徒が「骨太」な古き良き伝統校!
今年も公立高校訪問の時期になりました。 2018年公立高校訪問の初回を飾るのは、やはり今年も秦野高校です。 秦野のレポートを書く前に、今日は公立高校訪問がどの…
今年も公立高校訪問の時期になりました。 2018年公立高校訪問の初回を飾るのは、やはり今年も秦野高校です。 秦野のレポートを書く前に、今日は公立高校訪問がどの…
湘南高校の2018年度特色検査の分析記事です。 後述していますが、2019年度は特色検査の出題傾向がガラリと変わる可能性のある年です。なので、今回の分析記事は…
今日は午前中から県教委主催の学力向上進学重点校の説明会に、相方からうつされたであろう風邪気味の体にムチをうちつつ本郷台の横浜栄公会堂まで行ってきましたのでレポ…
うちの塾も所属している神奈川県私塾協同組合の先生から教えてもらった「KAWASEMI lite」ってクラウドサービスがあまりにも凄すぎるんで、今日は「KAWA…
2期制の中学校では、今週あたりで前期の成績表が返却されたと思います。 中学生になって初めて通知表をもらう中1生や、まだ受験をあまり意識していない中2生は、まだ…
9月16日(日)から9月24(月)まで、慧真館は秋季の休業をいただきます。授業および営業再開は9月25日(火)からとなります。 お盆休み明けから連続で続いた夏…
今日は塾の先生に向けての記事です。 Twitterでも告知していますが、慧真館も加盟している神奈川県私塾協同組合主催の研修会で講師を務めます。研修会のテーマは…
神奈川県教育委員会が、10月13日(土)に、中学生とその保護者対象の「学力向上進学重点校説明会」を開催すると、9月6日に県教委のウェブサイト上で発表しました。…
台風12号が接近している中、午前9:00の時点では暴風警報が発令されていなかったので(結局10時頃に発令されましたが)、予定通り大人向け数学講座「中学数学を、…
現在、台風12号の関東地方への接近が予想されています。 7/28(土)は、大人の第1回数学講座「中学数学を、もういちど。」と中3生の夏期講習5日目を予定してい…