理系キッズ必見!大学での本格的な理科実験教室に参加してみてはいかが?
神奈川県にはいろいろな塾の団体があり、それぞれの団体が地域の教育発展のためにいろいろなことを企画しています。 そのうちの一つの団体である、神奈川県私塾協同組合…
神奈川県にはいろいろな塾の団体があり、それぞれの団体が地域の教育発展のためにいろいろなことを企画しています。 そのうちの一つの団体である、神奈川県私塾協同組合…
急に寒くなってきたと思ったら、もう10月も中旬になってしまっていたのですね。今日は、読書の秋だからこそ、中高生に読んでもらいたい1冊を紹介します。どれだけ勉強…
厚木・平塚江南・小田原を目指す中3生のための特色検査突破講座を開催します。 ウチの塾も所属している社団法人学習塾連絡会という団体の主催なので、ウチの塾生だけで…
自分の塾以外にもいろいろやらされていますやっていますが、私も一応役員をやらされているやっている社団法人神奈川県学習塾連絡会の活動の一環として、私立中高進学相談…
秋休みの1週間、ブログをサボっていましたが今日から再開! さて、9月29日月曜日、社団法人学習塾連絡会の活動として小田原高校へ訪問。小田原高校の大嶽校長先生・…
9月21日(日)〜9月29日(月)まで、慧真館は秋季休業となります。 全学年とも、授業の再開は9月30日(火)からです。 お盆休み明けから連続で続いた夏期講習…
しばらくぶりですが、すっかり梅雨も明けてしまいました。暑い日々が続きますが、皆様お元気ですか? 今日から慧真館の夏期講習がスタートです。中3が最長で21日間、…
今年4月に慧真館のホームページをリニューアルしてから早3ヶ月。とりあえずの目標だった月間3万PV(ページビュー)を達成することができた。 3万PVというとピン…
うちの塾でも採用している入試模試「W合格もぎ」の模試会社から、今春の入試結果が送られてきた(卒塾生なら分かると思うが、例の分厚い本です。見たい卒塾生は見に来て…
昨日、平成27年度公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要が発表された。 参考)選考基準一覧,特色検査(自己表現活動)の概要,実技検査の概要 そこで今…