コンテンツへ移動
慧真館|神奈川県小田原市の上位校受験専門進学塾
  • トップページ
  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講師の紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • LINE

受験勉強

湘南2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた

湘南2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた

2015年5月9日
公立入試

細々と続けている2015年度特色検査研究のエントリー。 特色検査研究の記事は対象者が限られているせいか、このブログの他の記事に比べてあまり人気がありません。一…

小田原2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた

小田原2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた

2015年4月28日
公立入試

3回目の特色検査研究は、地元小田原高校です。うちの塾生の1人が今年小田原高校に主席合格を果たしましたが、それでも特色検査の得点は7割ほどでした。後ほど詳しく書…

平塚江南2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた

平塚江南2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた

2015年4月25日
公立入試

前回の厚木の特色検査研究に続いて、2回目は平塚江南の2015年度特色検査研究です。 2015年度平塚江南の特色検査ダウンロードはこちら 問題 / 模範解答 問…

厚木高校2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた

厚木高校2015年度特色検査研究:分析と対策法をまとめてみた

2015年4月24日
公立入試

来年度の入試のために、そろそろ2015年度の特色検査研究をまとめていきたいとおもいます。記念すべき第1回目は厚木高校です。厚木高校を目指している人は、是非熟読…

難しくなった入試対策に、公立中高一貫校の適性検査が効くという話

難しくなった入試対策に、公立中高一貫校の適性検査が効くという話

2015年4月23日
公立入試

昨日の記事「1科目に10000字を超える文字数の入試問題!その狙いと攻略法は?」で、今の入試問題で必要とされている力は、文章や図表から設問を解くための正しい情…

1科目に10000字を超える文字数の入試問題!その狙いと攻略法は?

1科目に10000字を超える文字数の入試問題!その狙いと攻略法は?

2015年4月22日
公立入試

先日、某所の2015年度入試分析セミナーに参加してきました。そのセミナーの中でなかなか面白い発見があったので、ブログで共有します。 いきなりですが、ここでクイ…

受験は「なんとかなるだろう」と思っている人から不合格になっていきます

受験は「なんとかなるだろう」と思っている人から不合格になっていきます

2015年4月16日
受験勉強

最近テレビで受験サプリのCMをよく見かけます。香川照之から「そこのチョーなんとかなるだろう症候群の君」とか言われながらスマホを渡された予備校生風の男の子は、ス…

トップ校を目指す中学生のための、学校の予習復習の仕方。

トップ校を目指す中学生のための、学校の予習復習の仕方。

2015年4月7日
受験勉強

新学期が始まりました。4月は授業以外のいろいろな学校行事があり、なかなか授業が進まない時期でもありますが、余裕のある4月の時期にだからこそ、各科目の予習復習の…

神奈川県の国語入試問題で出題された出典図書が、ももクロ主演で映画化されると聞いて。

神奈川県の国語入試問題で出題された出典図書が、ももクロ主演で映画化されると聞いて。

2015年3月5日
受験勉強

中3生に頼まれた本を探しに今日の午前中に本屋さんに行ったら、平田オリザの「幕が上がる (講談社文庫)」 が平積みされてありました。なんでも、ももクロの5人主演…

これは本当に驚いた!湘南に合格した生徒の学習環境から学ぶ3つのこと

これは本当に驚いた!湘南に合格した生徒の学習環境から学ぶ3つのこと

2015年2月28日
受験勉強

1週間前から左腕にデキモノができてしびれる感じがあり、今日病院に行ってみたらストレスによる帯状疱疹ということでした。今年の入試は例年より余裕があったはずなので…

1 … 9 10 11 … 14

公式LINE

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 受験勉強

  • X
  • Instagram
  • YouTube

〒250-0851 神奈川県小田原市曽比 1967-4
TEL:0465-38-2030
FAX:0465-20-5002
MAIL:info@keishinkan.jp
OPEN:火曜日〜土曜日 14:00〜22:00

  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • コース
  • 進学実績
  • ご入塾方法
  • お問い合わせ

© 2024 慧真館|神奈川県小田原市の中学生・小学生の少人数精鋭指導の進学塾・公立上位校受験専門

  • LINE