高校受験まで残り4ヶ月!「子どもを潰す親」にならないために。
気が付けばもう10月も半ばを過ぎ、2015年も残すところ2ヶ月半、神奈川県の公立入試まであと4ヶ月になってしまいました。塾人の私は、そろそろ冬期講習の予定も立…
気が付けばもう10月も半ばを過ぎ、2015年も残すところ2ヶ月半、神奈川県の公立入試まであと4ヶ月になってしまいました。塾人の私は、そろそろ冬期講習の予定も立…
10月11日(日)にマロニエの私立中高相談会で開催した特色検査セミナー、大変多くの方々にご参加頂きました。当初の予想では50人程度を見込んでいたのですが、結果…
9月20日(日)〜9月28日(月)まで、秋季休業をいただきます。 全学年とも、授業再開は9月29日(火)からとなります。 お盆休み明けから連続で続いた夏期講習…
今年も、私立中高進学相談会の季節がやってきましたのでそのお知らせです。 私立中高進学相談会@小田原 ■日程 10月11日(日)10:30〜16:00 ※時間内…
以前「なぜ新聞を読む子は賢い子が多いのか:小中学生こそ積極的に新聞を読め。」で新聞を読むことの重要性について書きました。実は6月30日に朝日新聞本社に出向いて…
来週からうちの塾でも第1回の進路面談が始まります。そろそろ本命の公立高校だけでなく、併願私立先を少しずつ考えていかなければならない時期になります。 ここ2〜3…
現在特色検査対策第2号の教材を鋭意作成中です。今回のテーマは『情報分析』。複数のデータを元に、与えられた設問を読み解いていきます。 データというのは、基本的に…
特色検査添削講座について、外部生の方から連日のようにお問い合わせをいただいています。よく同じ内容でご質問いただくことが多いため、よくある質問をまとめてみたいと…
今日は、朝から全県模試でおなじみの伸学工房主催のセミナーに参加してきました。今年度は、これまで大手模試会社3社のセミナーに参加してきましたが、伸学工房さんのセ…
少し前になりますが、W合格もぎでおなじみの創育(神奈川新教育)が、平成27年度における公立高校合格者内申点平均を発表しました。定期テストを間近に控えた今、中3…