コンテンツへ移動
慧真館|神奈川県小田原市の上位校受験専門進学塾
  • トップページ
  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講師の紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • LINE

入試情報

2017年度入試各高校の予想倍率(※あまり鵜呑みにしないように)

2017年度入試各高校の予想倍率(※あまり鵜呑みにしないように)

2016年11月16日
入試情報

今日は朝から、全県模試でおなじみの伸学工房による「神奈川県高校入試最終展望」というセミナーに行ってきました。 情報収集。 pic.twitter.com/zK…

【平塚江南高校訪問レポート】昔ながらの進学校ながらも、トップ校としては珍しい面倒見の良さ!

【平塚江南高校訪問レポート】昔ながらの進学校ながらも、トップ校としては珍しい面倒見の良さ!

2016年11月8日
入試情報

高校訪問3校目は平塚江南高校です。昨年度うちから2名の塾生が進学し、今年度も何名か第一志望としている塾生がいますが、なかなか訪問の機会がなく、今日念願の初めて…

理数コース・SSHの終了。新しい西湘高校の向かう先は。

理数コース・SSHの終了。新しい西湘高校の向かう先は。

2016年11月2日
入試情報

今年の高校訪問2校目は西湘高校です。2016年度入試から比率が5:3:2から4:4:2へと変更されたり、また2017年度から理数コースの募集がなくなり一般コー…

これが秦野高校の「学校力」!創立90年を迎えた秦高がとにかく熱い!

これが秦野高校の「学校力」!創立90年を迎えた秦高がとにかく熱い!

2016年11月1日
入試情報

今日から11月。季節はすっかり秋ですね。 さて今年も秋恒例の公立高校訪問の時期がやってきました。2016年度高校訪問の第1弾は、去年も1番目にお伺いした秦野高…

H29年度募集定員数発表!神奈川県西部の公立高校における変動まとめ

H29年度募集定員数発表!神奈川県西部の公立高校における変動まとめ

2016年10月29日
入試情報

昨夜、平成29年度の神奈川県公立高校募集定員が発表されました。 http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1078096.html 本…

入試理科の大切なことは全部、「全国入試問題正解」が教えてくれる。

入試理科の大切なことは全部、「全国入試問題正解」が教えてくれる。

2016年9月7日
入試情報

2期制の中学校は、現在定期テスト期間の真っ最中です。定期テスト対策に必死で、受験勉強なんて綺麗さっぱり忘れてしまっている時期かもしれませんが、逆にそんな時期だ…

【2016年度入試】各高校の合格者平均とボーダーライン+特色検査平均点のまとめ

【2016年度入試】各高校の合格者平均とボーダーライン+特色検査平均点のまとめ

2016年6月17日
入試情報

今日の午前中は全県模試でおなじみの伸学工房の入試セミナーでした。全県模試は、神奈川県内の中3生の約2万人が一度は受験する模試で、おそらく県内の入試模試では最大…

都立入試のマーク導入前と導入後の学力検査の違いを調査してみた件

都立入試のマーク導入前と導入後の学力検査の違いを調査してみた件

2016年6月16日
入試情報

昨日の記事でも書きましたが、H29年度の入試から全校でマークシートが導入されるという報道がありました。しかし正式に県教委から発表された訳ではありません。そこで…

H29年度神奈川県公立高校入試選考基準+マークシート導入のまとめ

H29年度神奈川県公立高校入試選考基準+マークシート導入のまとめ

2016年6月15日
入試情報

6月14日に県教委から平成29年度公立高校入試の日程と選考基準(案)が発表されました。 参考:平成29年度公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要(案…

特色検査実施校・未実施校それぞれの2016年度大学合格実績を追う

特色検査実施校・未実施校それぞれの2016年度大学合格実績を追う

2016年6月1日
入試情報

今年もサンデー毎日の「高校の実力」から、2016年度の各高校の大学合格実績を一覧にしてまとめてみます。 参照:)昨年度→「2015年度大学合格実績から見る、近…

1 … 5 6 7 … 15

公式LINE

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 入試情報

  • X
  • Instagram
  • YouTube

〒250-0851 神奈川県小田原市曽比 1967-4
TEL:0465-38-2030
FAX:0465-20-5002
MAIL:info@keishinkan.jp
OPEN:火曜日〜土曜日 14:00〜22:00

  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • コース
  • 進学実績
  • ご入塾方法
  • お問い合わせ

© 2024 慧真館|神奈川県小田原市の中学生・小学生の少人数精鋭指導の進学塾・公立上位校受験専門

  • LINE