お知らせ
最新ブログ
-
横浜翠嵐はなぜ「別格」なのか? 副校長先生に聞く、王者の進路指導と組織力の秘密
先日、神奈川県私塾協同組合の活動の一環として、公立高校の頂点に君臨する「横浜翠嵐高校」を訪問し、長濵副校長先生に直接お話を伺う機会をいただきました。 事前に …
-
今日は慧真館17期生の卒塾式でした。 久しぶりに塾に集まった17期生たちは、第一志望校に合格した生徒も、残念ながら望む結果が得られなかった生徒も、皆頑張り抜 …
-
いよいよ明日、2月14日から、神奈川県公立入試が始まります。 今日の記事は、明日本番を迎える受験生に向けた、最後のアドバイスと塾生へのメッセージです。 持ち …
-
「夏を制するものが受験を制す」と言われる大事な夏がもうすぐそこです。 とは言え、受験勉強初体験となる中学生にとって、受験勉強は何をどう勉強すればいいのかわか …
-
7月に入りました。早いもので、2024年も下半期に突入しましたね。 さて、「夏は受験の天王山」という言葉があります。夏の過ごし方で受験の合否または実際の受験 …
YouTube
dosh.が見た2024神奈川県公立高校入試
2024神奈川県公立高校入試についてdosh.(岡本塾、慧真館、すばる進学セミナーの代表3人)が語り尽くします。
湘南・翠嵐元校長とdosh.が語る入試や高校のあれこれ
元湘南校長の稲垣一郎先生、元翠嵐校長の佐藤到先生にご登壇いただき、各校の魅力・真の姿、入学者選抜について、特色検査の裏話、公立高校のあり方など、ここでしか聞けない話を探りました。
最新のYouTube投稿
そもそも受験勉強とは何なのか?普段の勉強との違いは?













