結局インクルーシブ教育とは何なのか。疑問点と一緒に説明してみる。
昨日11月23日、南足柄文化会館で行われたインクルーシブ教育推進フォーラムに、実際のところよく分かっていなかったインクルーシブ教育を勉強するために参加してきま…
昨日11月23日、南足柄文化会館で行われたインクルーシブ教育推進フォーラムに、実際のところよく分かっていなかったインクルーシブ教育を勉強するために参加してきま…
昨日の11月22日良い夫婦の日に、今年度中3生の進路希望調査が県教委より発表されました。この調査は、10月20日時点での県内公立中学校に通う中3生が、どのよう…
今日は朝から、全県模試でおなじみの伸学工房による「神奈川県高校入試最終展望」というセミナーに行ってきました。 情報収集。 pic.twitter.com/zK…
高校訪問3校目は平塚江南高校です。昨年度うちから2名の塾生が進学し、今年度も何名か第一志望としている塾生がいますが、なかなか訪問の機会がなく、今日念願の初めて…
今年の高校訪問2校目は西湘高校です。2016年度入試から比率が5:3:2から4:4:2へと変更されたり、また2017年度から理数コースの募集がなくなり一般コー…
今日から11月。季節はすっかり秋ですね。 さて今年も秋恒例の公立高校訪問の時期がやってきました。2016年度高校訪問の第1弾は、去年も1番目にお伺いした秦野高…
昨夜、平成29年度の神奈川県公立高校募集定員が発表されました。 http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1078096.html 本…
久しぶりに読書会ネタを。 全体的に読解力が乏しい小6生のために今年の6月から始めた読書会ですが、月2回のペースで定期的に開催しています。この3ヶ月に読んできた…
9月18日(日)〜9月26日(月)まで、秋季休業のためお休みをいただきます。 通常授業・受付の再開は9月27日(火)からとなります。 お盆休み明けから連続で続…
今年も昨年同様、私立中高進学相談会小田原会場内にて「厚木・小田原・平塚江南合格のための特色検査セミナー」を実施します。 参考:私立中高進学相談会@小田原で、無…