小学算数の復習こそ、最強の中学進学準備となる3つの理由。
小6生の算数の授業では、12月の冬期講習から今までずっと小学算数の内容を復習していました。今日はそのまとめとして、小学算数内容の総復習のテストを実施しました。…
小6生の算数の授業では、12月の冬期講習から今までずっと小学算数の内容を復習していました。今日はそのまとめとして、小学算数内容の総復習のテストを実施しました。…
気が付けばもう10月も半ばを過ぎ、2015年も残すところ2ヶ月半、神奈川県の公立入試まであと4ヶ月になってしまいました。塾人の私は、そろそろ冬期講習の予定も立…
人に自分の意見や考えをわかりやすく伝える「話す力」や、それを文章として「書く力」は、どちらも「表現力」と呼ばれます。ここ最近、この表現力の重要性がいろいろなと…
今週参加した塾の先生同士の集まりの中で、朝日新聞の方による「朝日小学生新聞を使った国語の取組み」のプレゼンテーションを聞きました。実は、以前から小学生新聞には…
ゴールデンウィークが終わり、今日から授業再開です。中2生の数学は、4月後半からひたすら連立方程式の計算に取り組んでいます。 計算メインの授業で生徒にいつも言う…
このブログ内の記事で、いつも閲覧数ランキング上位にランクインするほどよく読まれているのが、おうちでできる小学生の国語力を鍛えるための市販テキスト3選です。1年…
3.15の説明会であまり時間をかけて話せなかった内容第2弾は、「受験生の親の心構え」についてです。 まず、子育ての技術によって「子どもをご自分の思い通りに変え…
2015年の1月25日(日)10時から、県下No.1の公立高校の湘南高校が「湘南高校小学生フェスティバル」を実施するそうです。 http://www.shon…
今日は、大学受験を控えるうちの塾の卒塾生に是非読んで欲しい本を1冊紹介したい。笠見未央氏著書の『センター前ヒット センター試験でコケない68の法則』だ。以前、…
「やればできる子だと思うんですが」という言葉があまり好きではない。 やればできるということは、裏を返せばやっていないからできないということを意味しているのだと…