コンテンツへ移動
慧真館|神奈川県小田原市の中学生・小学生の少人数精鋭指導の進学塾・公立上位校受験専門
  • トップページ
  • 慧真館について
  • ここがちがう!
  • 2023年春期講習
  • お知らせ
  • 今月の予定
  • コース概要
  • 高校進学実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 慧真館について
  • ここがちがう!
  • コース概要
  • 高校進学実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • LINE
  • Twitter
2023年新入生募集開始しました。

理科

理科好きの中学生に「スーパー理科事典」を全力でオススメする。
2019年4月16日
理科

理科好きの中学生に「スーパー理科事典」を全力でオススメする。

この春中学校に入学したばかりの新中1生の生徒や保護者から、「中学での学習に使える参考書を揃えようと思っているのですが、何かオススメはありますか」と尋ねられる機…

神奈川県の理科の入試対策について、ゴリゴリの勉強会やります!
2018年9月13日
理科

神奈川県の理科の入試対策について、ゴリゴリの勉強会やります!

今日は塾の先生に向けての記事です。 Twitterでも告知していますが、慧真館も加盟している神奈川県私塾協同組合主催の研修会で講師を務めます。研修会のテーマは…

受験の特効薬「全国入試問題正解」が効く人と効く科目。
2018年4月25日
勉強法

受験の特効薬「全国入試問題正解」が効く人と効く科目。

日曜日の塾ブログフェスの後の懇親会で知り合った、埼玉の雄飛会の塾長先生とお話していたところ、雄飛会もうちの塾と同じように「全国入試問題正解」をゴリゴリと解かせ…

理科が超絶苦手な人のための、受験勉強の第一歩。
2017年6月27日
受験勉強

理科が超絶苦手な人のための、受験勉強の第一歩。

超絶苦手な人のためのシリーズ第2回は理科。 先週何気なく呟いたところ、社会の時以上に反応がありました。 歴史が苦手な人はまずマンガを読めというブログ記事を書い…

入試理科の大切なことは全部、「全国入試問題正解」が教えてくれる。
2016年9月7日
受験勉強

入試理科の大切なことは全部、「全国入試問題正解」が教えてくれる。

2期制の中学校は、現在定期テスト期間の真っ最中です。定期テスト対策に必死で、受験勉強なんて綺麗さっぱり忘れてしまっている時期かもしれませんが、逆にそんな時期だ…

トップ層は文系が得意!簡単になってもやっぱりとれない理科。H28年入試総括②
2016年3月28日
公立入試

トップ層は文系が得意!簡単になってもやっぱりとれない理科。H28年入試総括②

県教委から発表された学力検査の集計をもとに、今日も入試総括を行っていきます。 前回、H28年度の入試平均点の各教科の平均点をまとめましたが、今回はちょっと違う…

今年はどこが狙われやすい?神奈川県入試理科出題傾向分析2016年度版
2016年1月13日
受験勉強

今年はどこが狙われやすい?神奈川県入試理科出題傾向分析2016年度版

去年、特に同業者の方(笑)にたいへん好評を頂いた、理科の出題傾向分析の記事。同業者の方以外にも、他塾に通わせている保護者の方にもご参考にして頂いたようで何より…

平均点30点台の神奈川の理科で、最低70点以上を取るための勉強法
2015年12月16日
受験勉強

平均点30点台の神奈川の理科で、最低70点以上を取るための勉強法

神奈川の公立入試までちょうどあと2ヶ月となりました。うちの塾でも中3生全員の進路面談が終了し、ようやく尻に火がついたのか、全国入試問題集と一生懸命格闘する姿が…

高校別合格者の科目別平均点から探る、トップ校合格への勉強戦略
2015年11月6日
公立入試

高校別合格者の科目別平均点から探る、トップ校合格への勉強戦略

これから本格的に始まる受験勉強の参考として、小田原近辺の公立上位校の、2015年度入試合格者教科別平均点をまとめてみます。 これらの数値は各高校から正式に発表…

「生物と無生物のあいだ」と、理科の面白さについて。
2015年5月19日
受験勉強

「生物と無生物のあいだ」と、理科の面白さについて。

今、福岡伸一著の「生物と無生物のあいだ」という本を読んでいます。まだ最後まで読み終わっていないんですが、これがめちゃくちゃ面白いです。理科の教科書では決して語…

最近の投稿

  • 慧真館 新入塾生(2023年度新学年)募集開始 2023年2月5日
  • 2022年度夏期講習のご案内 2022年6月25日
  • 2022年度春期講習3/26スタート 2022年3月3日
  • 2022年度入試結果のご報告 2022年3月1日
  • 新年度・新規塾生募集のお知らせ 2022年2月24日

カテゴリー

  • ニュース
  • 入試情報
  • 勉強お役立ち情報
  • 慧真館の日常
  • 塾長の教育論
  • 塾生限定授業日誌
  • その他

アーカイブ

LINE@

営業日

Twitter

ツイート

慧真書店

  1. Home
  2. 理科

〒250-0851 神奈川県小田原市曽比 1967-4
TEL:0465-38-2030
FAX:0465-20-5002
MAIL:info@keishinkan.jp
OPEN:火曜日〜土曜日 14:00〜22:00

  • トップページ
  • 慧真館について
  • ここがちがう!
  • 2023年春期講習
  • お知らせ
  • 今月の予定
  • コース概要
  • 高校進学実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2023 慧真館|神奈川県小田原市の中学生・小学生の少人数精鋭指導の進学塾・公立上位校受験専門

  • ご入塾
    方法