コンテンツへ移動
慧真館|神奈川県小田原市の上位校受験専門進学塾
  • トップページ
  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講師の紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • LINE

受験勉強

今年はどこが狙われやすい?神奈川県入試理科出題傾向分析2016年度版

今年はどこが狙われやすい?神奈川県入試理科出題傾向分析2016年度版

2016年1月13日
受験勉強

去年、特に同業者の方(笑)にたいへん好評を頂いた、理科の出題傾向分析の記事。同業者の方以外にも、他塾に通わせている保護者の方にもご参考にして頂いたようで何より…

まだまだインプットを軽視してはいけない。受験生にとってのアウトプット・インプットのバランス。

まだまだインプットを軽視してはいけない。受験生にとってのアウトプット・インプットのバランス。

2015年12月28日
勉強法

入試まであと50日となりました。 塾生の勉強の様子を見ていると、講習の復習にプラスして、全国入試問題を使用してのアウトプット中心の勉強をしています。確かに、こ…

平均点30点台の神奈川の理科で、最低70点以上を取るための勉強法

平均点30点台の神奈川の理科で、最低70点以上を取るための勉強法

2015年12月16日
受験勉強

神奈川の公立入試までちょうどあと2ヶ月となりました。うちの塾でも中3生全員の進路面談が終了し、ようやく尻に火がついたのか、全国入試問題集と一生懸命格闘する姿が…

受験勉強の効率を上げる「ルーティン化」という考え方。

受験勉強の効率を上げる「ルーティン化」という考え方。

2015年12月9日
勉強法

12月も中旬に差し掛かり、受験勉強も本格化してきています。うちの塾生の合格手帖をチェックしていると、土日に1日8時間以上受験勉強に費やしている生徒も増えてきて…

僕はこの勉強法で偏差値を72まで上げて、トップ校に合格しました。

僕はこの勉強法で偏差値を72まで上げて、トップ校に合格しました。

2015年11月28日
受験勉強

今日の中3生の授業後、現小田原高校2年生の卒塾生に、中3生に向けて受験勉強法のアドバイスをしてもらった。実は前々から、中3生にアドバイスをしてやってくれと私か…

このままいくと不合格まっしぐら!残念な受験生の特徴。

このままいくと不合格まっしぐら!残念な受験生の特徴。

2015年11月26日
勉強法

欠席していた生徒と忘れた生徒の2名を除き、昨日までで中3生全員の1回目の合格手帖チェックを終えました。合格手帖をチェックすると、本当に色々なことが見えてきます…

受験勉強科目別攻略法:各科目の性質に合った勉強をすると受験はうまくいく。

受験勉強科目別攻略法:各科目の性質に合った勉強をすると受験はうまくいく。

2015年11月20日
受験勉強

受験勉強は、学校の定期テストのように、全教科同じような方法で同じように時間をかければうまくいくというものではありません。そこで今日は、それぞれの科目の性質を見…

この時期に多くの受験生が陥りやすい、理社の誤った受験勉強法

この時期に多くの受験生が陥りやすい、理社の誤った受験勉強法

2015年11月10日
受験勉強

神奈川の入試当日まで11月8日時点で残り100日になり、今日で残り98日となりました。うちの塾生の定期テストは本日まで。今日の帰りも、定期テストが終わったから…

高校別合格者の科目別平均点から探る、トップ校合格への勉強戦略

高校別合格者の科目別平均点から探る、トップ校合格への勉強戦略

2015年11月6日
公立入試

これから本格的に始まる受験勉強の参考として、小田原近辺の公立上位校の、2015年度入試合格者教科別平均点をまとめてみます。 これらの数値は各高校から正式に発表…

英語のリスニングで点数が取れない人が、あと3ヶ月で取り組むべき3つのこと。

英語のリスニングで点数が取れない人が、あと3ヶ月で取り組むべき3つのこと。

2015年11月5日
受験勉強

英語のリスニングがどうも苦手だ、模試でいつもリスニングの問題でかなり落としてしまうという人に向けて、これから入試までに取り組んでおきたいリスニング対策法を書い…

1 … 7 8 9 … 14

公式LINE

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 受験勉強

  • X
  • Instagram
  • YouTube

〒250-0851 神奈川県小田原市曽比 1967-4
TEL:0465-38-2030
FAX:0465-20-5002
MAIL:info@keishinkan.jp
OPEN:火曜日〜土曜日 14:00〜22:00

  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • コース
  • 進学実績
  • ご入塾方法
  • お問い合わせ

© 2024 慧真館|神奈川県小田原市の中学生・小学生の少人数精鋭指導の進学塾・公立上位校受験専門

  • LINE