コンテンツへ移動
慧真館|神奈川県小田原市の上位校受験専門進学塾
  • トップページ
  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講師の紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • LINE

受験勉強

あと13週を有効に使え!受験勉強計画の立て方のコツ

あと13週を有効に使え!受験勉強計画の立て方のコツ

2014年11月15日
受験勉強

神奈川県入試まであと93日。実質最後の定期テストがやっとこさ終わった中3生に恒例の「合格手帖」を配布し、受験勉強の計画の立て方やスケジュール管理の仕方、受験勉…

入試まであと100日!この時期からの受験勉強法。

入試まであと100日!この時期からの受験勉強法。

2014年11月8日
勉強法

11月8日で、神奈川の公立入試日までちょうどあと100日となった。 とは言っても、今の時期は県内のほとんどの中3生は定期テスト準備に追われていることだろうと思…

入試模試をいかに活用するかが合格への近道:模試を120%活用する方法

入試模試をいかに活用するかが合格への近道:模試を120%活用する方法

2014年10月21日
勉強法

受験生なら入試模試を受けるのは常識中の常識。しかし、模試を受ける意味をはき違えていたり、模試を全く活用できていない受験生が意外に多い。入試模試をフル活用する人…

偏差値70以上も夢ではない。驚くほど力が付く全国入試問題正解の使い方。

偏差値70以上も夢ではない。驚くほど力が付く全国入試問題正解の使い方。

2014年10月9日
受験勉強

最近「高校入試 教材」とか「入試 教材 おすすめ」とかという検索キーワードでこのブログにたどり着く人が多いのだが、世の中に五万と出回っている教材の中で入試に最…

受験まであと約4ヶ月!秋からの受験勉強法をざっくりとアドバイスしてみる。

受験まであと約4ヶ月!秋からの受験勉強法をざっくりとアドバイスしてみる。

2014年10月7日
受験勉強

気が付けばもう10月。早いモノで、神奈川県の公立入試まであと4ヶ月となったわけです。 夏前に、「夏から受験勉強始めようでは遅すぎる!受験生が夏前にやるべきこと…

デキル子はきちんとやっている!高校入試リスニング対策。

デキル子はきちんとやっている!高校入試リスニング対策。

2014年9月18日
受験勉強

中3生に英語のリスニングの強化方法を教えたのが5月。 英語のリスニングができるようになるポイントは、英語独特のリズムや発音に耳を慣らすことだ。耳を慣らすために…

トップ校を目指しているなら、夏の間に絶対やっておきたい勉強内容(英語編)

トップ校を目指しているなら、夏の間に絶対やっておきたい勉強内容(英語編)

2014年7月17日
受験勉強

早いもので夏休みまであと1週間。そろそろ夏休みの勉強計画を立て終わっている頃だろうか。 以前、トップ校を志望しているなら、夏の間に絶対やっておきたい勉強内容(…

トップ校を志望しているなら、夏の間に絶対にやっておきたい勉強内容(数学編)

トップ校を志望しているなら、夏の間に絶対にやっておきたい勉強内容(数学編)

2014年7月4日
受験勉強

そろそろ夏が近づいている。うちの中3生もようやく受験生モードに入っていて、ここ最近は授業がない日も毎日塾に来ては自習や受験対策の復習をしている。意欲溢れる受験…

夏から受験勉強始めようでは遅すぎる。受験生が夏前にやるべきこと。

夏から受験勉強始めようでは遅すぎる。受験生が夏前にやるべきこと。

2014年6月24日
受験勉強

梅雨真っ盛りだが、新聞の折り込み広告は塾の夏期講習の募集で賑わっている。広告には「夏から本気で頑張ろう」みたいなことを書いてあるけれど、なぜ夏まで待たなければ…

志望校に合格する受験生の特徴と、受験に失敗する受験生の特徴

志望校に合格する受験生の特徴と、受験に失敗する受験生の特徴

2014年6月6日
受験勉強

塾講師として何百人もの受験生を見てきた経験から言うと、入試の合格発表当日を迎える前から、どういう受験生が合格するか、またどういう受験生が合格しないかということ…

1 … 11 12 13 14

公式LINE

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 受験勉強

  • X
  • Instagram
  • YouTube

〒250-0851 神奈川県小田原市曽比 1967-4
TEL:0465-38-2030
FAX:0465-20-5002
MAIL:info@keishinkan.jp
OPEN:火曜日〜土曜日 14:00〜22:00

  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • コース
  • 進学実績
  • ご入塾方法
  • お問い合わせ

© 2024 慧真館|神奈川県小田原市の中学生・小学生の少人数精鋭指導の進学塾・公立上位校受験専門

  • LINE