コンテンツへ移動
慧真館|神奈川県小田原市の上位校受験専門進学塾
  • トップページ
  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講師の紹介
  • 慧真館について
  • 選べる3つのコース
    • 少人数集団指導コース
    • 学習管理型個別指導コース
    • 学習管理型オンライン指導コース
  • 合格実績
  • 慧真書店
  • ご入塾方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • LINE

勉強法

入試で優遇されなくなった今こそ、検定を受けるべきでしょう。

入試で優遇されなくなった今こそ、検定を受けるべきでしょう。

2015年4月10日
勉強法

一昔前の神奈川県の入試制度では、「検定を持っていたら前期試験で有利になる」、「部長や生徒会長などのポジションについていたら前期試験で有利になる」、「ボランティ…

新しい教科書をもらったら、とりあえず読んでみることをおススメする。

新しい教科書をもらったら、とりあえず読んでみることをおススメする。

2015年4月5日
勉強法

来週から新学期が始まります。新しい学年に上がって、真新しい教科書をもらったときは誰しも多少なりともワクワクするものです。サインペンで名前を記入しながら、「どん…

勉強のやり方が分からない人に、勉強法をはじめから説明してみる

勉強のやり方が分からない人に、勉強法をはじめから説明してみる

2015年2月12日
勉強法

受験直前なのですが、中1生中2生の定期テスト期間でもあります。この数日で中1生・中2生の勉強の仕方をずっと観察しているのですが、受験生である中3生と比べると月…

勉強で上手くいかないときは、徹底的に人のやり方をパクりましょう

勉強で上手くいかないときは、徹底的に人のやり方をパクりましょう

2015年2月5日
勉強法

最近は時期が時期なので、入試関係の記事ばかり書いていますが、何気に中1生と中2生の学年末テストも近づいてきています。 学年末テストは現学年の集大成のテストで、…

朝勉のススメ:暗記モノは寝る前と朝にやるのが効果的

朝勉のススメ:暗記モノは寝る前と朝にやるのが効果的

2014年12月12日
勉強法

うちの塾では毎年受験生全員に受験勉強日誌をつけさせている。受験勉強日誌では、週割りのToDoリストと毎日の勉強の記録を書き込み、1週間に1度のペースで全員の日…

今からだって遅くはない!数学の苦手を克服する方法と受験数学攻略法。

今からだって遅くはない!数学の苦手を克服する方法と受験数学攻略法。

2014年12月11日
勉強法

12月1週目〜3週目までは塾内での学習相談期間だ。小学生から中3までの塾生の面談が連日のように続く。なかなかブログを書く暇がないので更新がやや不定期になるが、…

公立トップ校を目指す中2生がやっておきたいこと。

公立トップ校を目指す中2生がやっておきたいこと。

2014年12月8日
勉強法

神奈川の公立入試まであと70日。中3生にとってここからが正念場になる。70日という残り日数に対して、ほとんどの受験生が「もうそれだけしかないのか。あっという間…

勉強法を使いこなす人と勉強法に踊らされる人

勉強法を使いこなす人と勉強法に踊らされる人

2014年11月11日
勉強法

世の中には多くの勉強法の本が出回っている。さっきAmazonで「勉強法」がつくタイトルの本を検索してみたところ、なんとその数6591件だと(11月11日現在)…

入試まであと100日!この時期からの受験勉強法。

入試まであと100日!この時期からの受験勉強法。

2014年11月8日
勉強法

11月8日で、神奈川の公立入試日までちょうどあと100日となった。 とは言っても、今の時期は県内のほとんどの中3生は定期テスト準備に追われていることだろうと思…

オール5の生徒2人にオール5をとる秘訣を聞いてみたら。

オール5の生徒2人にオール5をとる秘訣を聞いてみたら。

2014年11月5日
勉強法

2年・3年の成績がオール5の生徒に2人に、どうやったらオール5が取れるのかを真面目に聞いてみたというお話。 A子ちゃんの場合 私:「ねぇねぇ、A子ちゃん。どう…

1 … 5 6 7 … 10

公式LINE

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 勉強法

  • X
  • Instagram
  • YouTube

〒250-0851 神奈川県小田原市曽比 1967-4
TEL:0465-38-2030
FAX:0465-20-5002
MAIL:info@keishinkan.jp
OPEN:火曜日〜土曜日 14:00〜22:00

  • 講師紹介
  • 慧真館について
  • コース
  • 進学実績
  • ご入塾方法
  • お問い合わせ

© 2024 慧真館|神奈川県小田原市の中学生・小学生の少人数精鋭指導の進学塾・公立上位校受験専門

  • LINE