2016年高校入試国語出典本を調査してみた結果。この本は読んでおけ!
去年に引き続き、今年も2016年度高校入試国語で出題された出典本を調査してみました。 参考:2015年高校入試国語出典本を調査しました。読んでおくべき本はコレ…
去年に引き続き、今年も2016年度高校入試国語で出題された出典本を調査してみました。 参考:2015年高校入試国語出典本を調査しました。読んでおくべき本はコレ…
8月27日(土)で2016年度の夏期講習も無事に全日程を終えました。 毎年のことながら、夏期講習中は完全にブログを放置していましたが、今日からまたぼちぼちブロ…
「ウチの子、ケアレスミスがとっても多くて。いつも子どもに言っているですけどねぇ。」 保護者面談をやっていると、必ずと言っていいほど相談されるのは、ケアレスミス…
2017年度用の全国入試問題正解が、ようやく塾に届きました。毎年コレが届くと、いよいよ今年も始まったなと気持ちが引き締まります。 これまで、このブログで何度も…
もうすぐ7月、2016年も下半期だ。中3生にとっては、そろそろ受験を意識し始めなければいけない時期でもある。とは言え、今まで入試を経験したことのない中学生にと…
前回の記事「小6生で読書会をやってみた(前編)」の続きです。 読書会のスタイル ようやく課題本も決定し、今回は初めての試みということで課題本を塾から生徒にプレ…
先週の金曜日、小6生クラスで初の読書会を開催しました。今日は、そのご報告がてらに読書会に至る経緯や様子を書いてみたいと思います。 読書会に至るまでの経緯 小6…
第1回定期テストも9割程度終了し、残すは今週に行われる2つの中学のみです。それ以外の中学のテスト結果は全て返却されたので、その結果を報告致します。 中3生平均…
5月末から続いた各中学の第1回目の定期試験が今日でようやく一段落しました。と言っても、まだあと2つの中学校の定期試験が残っているので、来週いっぱいまで後半戦は…
最近、というよりも新年度が始まってからずっと、中2生に毎日のように叱っています。例年は、まだまだ小学生気分を引きずっている中1生や、受験生なのに中2気分のまま…