本日2月28日(金)、神奈川県公立入試の合格発表があり、当塾12期生14名(オンライン指導生1名含む)の進学先が無事決定しましたので、ご報告いたします。 ○公立高校 厚木高校(1名) 小田原高校(5名) 平塚江南高校(2...
本日2019年2月27日、神奈川県公立入試の合格発表があり、慧真館11期生8名の進学先が決定したのでご報告します。 【公立】横浜翠嵐1名、厚木2名、平塚江南1名、小田原2名、秦野2名 今年は誰一人として志願変更をすること...
3月11日の卒塾式の日にいただいた9期生保護者様の卒塾アンケートを整理しています。そのうちこのウェブサイトの「実績と声」のページにアップしたいと思いますが、だんだんと掲載させていただける量も増えてきたので、より見やすくな...
本日、神奈川県の公立入試の合格発表がありました。9期生全12名の進学先は以下の通りです(私立併願校合格先は省略します)。 【公立】湘南1名・厚木3名・小田原2名・秦野4名 【私立】日大藤沢1名・相洋(特進)1名 今年の中...
今日は8期生の卒塾アンケートから、高校合格実績と卒塾生・保護者様の声に掲載できなかった分の質問事項、「役に立った勉強法」や「後輩へのアドバイス」を紹介します。 特に次に受験生となる現中2生は、それぞれの先輩方の生身のアド...
先日の卒塾式を終え、塾生や保護者様にご協力頂いた卒塾アンケート(体験談)のうち、ホームページ掲載を許可して頂いた方のものを少しずつ紹介させていただきます。 塾生分は、高校合格実績と卒塾生・保護者様の声のページに、体験談の...
全員合格というと、「受験校のレベルを下げて、受かりそうなところを受けさせているでしょ」と思われる方がいらっしゃるようです。生徒全員合格を目指して当然の同じ塾業界から、そういう声が聞こえるのが残念でなりません。 今回は折角...
今日は公立高校の合格発表の日でした。結果は、慧真館8期生全員合格です!お蔭様で3期生〜8期生まで、6年連続公立高校全員合格達成です。 8期生合格高校 慧真館8期生(全11名)進学先 公立:小田原高校(3名)、平塚江南高校...
昨日に引き続き、今日は7期生の保護者様に書いていただいたVOICEを投稿します。一言一句変えておらず、原文のまま掲載させていただきました。保護者の方にとって、慧真館とはどのような塾かということを感じていただければ幸いです...
7期生が卒塾アンケートを書いてくれました。落ち着いたらvoiceにアップしようと思いますが、少々時間がかかりそうなので、まずはこちらで紹介したいと思います。 7期生より 慧真館に通ってよかったことはどんなことですか。 た...
公立高校の合格発表日でした。結果は、慧真館7期生第一志望全員合格です!今年は模試の時点で全員S判定もしくはA判定が出ていたので、例年以上に余裕のある入試でしたが、やはり結果が出るまではハラハラしました。 今日は、全員合格...
2月10日に行われた私立入試の結果です。 桐光学園SA、桐蔭理数、相洋特進、東海大相模合格! 東海大相模の子は単願での入試だったので、これで進路が決定しました。昨日嬉しそうに、でも公立入試の子がまだいるのを知っているから...