「中学数学を、もういちど。」やります!
追記:6月30日現在満席につきキャンセル待ちとなります。 以前Twitterで反響の大きかった大人向けの数学講座をやります!思い立ったらすぐに行動できる機動力…
追記:6月30日現在満席につきキャンセル待ちとなります。 以前Twitterで反響の大きかった大人向けの数学講座をやります!思い立ったらすぐに行動できる機動力…
昨日は地元小田原で「教材活用研究会@小田原」という勉強会を開催しました。 この勉強会は、4月に開催した名古屋での塾ブログフェス2018の時に知り合った、同じ県…
気がつけばもうすぐ6月。早いもので2018年も下半期に突入です。中3生はそろそろ志望校について考え始める時期にきています。 公立高校を第1志望としている人にと…
「神奈川県の個人塾で先生のおすすめのところはありますか」と聞かれることがあります。 そう聞かれると、昔からよく知っている個人塾さんを2〜3つ挙げさせてもらった…
※教材活用研究会@小田原は、定員に達したため募集を締め切りました。ありがとうございました。 今日は同業の先生方へ向けたお知らせを一つ。 4月22日の名古屋での…
昨日は名古屋で「塾ブログフェス2018」という催しを開催し、その後の懇親会で深夜0時まで呑んだくれ、先ほど神奈川に無事帰還しました。 正確には把握していません…
火曜日の公立入試の合格発表から数日経ちましたが、ツイッターのDMや質問箱、メール、中には遠方からわざわざご来塾頂いたりと、色々な形で外部の方々からも合格報告が…
本日、神奈川県公立高校入試の合格発表があり、慧真館10期生12名全員の進学先が決定しましたのでご報告いたします。 【公立】厚木2名、平塚江南2名、小田原1名、…
塾がお休みだった昨日は、愛知県にあるさくら個別指導学院の國立先生にお会いするため、名古屋まで行ってきました。 No.1に会いに名古屋なう。 pic.twitt…
ツイッターでも告知しましたが、今週の月曜日に文法特訓シリーズのNo.6とNo.7を追加しました。「1個1個買うのが大変」という意見をいただきましたので、No.…