「進学重点17校の5教科+特色攻略セミナー」実施レポート

6月30日(日)に辻堂のココテラス湘南にて、dosh.主催の「進学重点17校の5教科+特色攻略セミナー」を実施しました。あれから怒涛の面談ウィークに入りなかなかブログまで手が回らず、結果6月30日からだいぶ時間が経ってしまいましたが、今日はセミナーの実施レポートを書いてみたいと思います。

1部72ページ総重量15kgの重すぎる資料

今回のセミナー、dosh.加盟塾のすばる進学セミナーの中本先生、岡本塾の岡本先生、そして慧真館のワタクシりんご君の3人で、パートを分担してそれぞれ講演を行いました。

ちなみに役割分担は次の通りです。

  • 基調講演「進学重点校とは」…中本先生
  • 国語の勉強法…中本先生
  • 社会の勉強法…岡本先生
  • 理科の勉強法…岡本先生
  • 数学の勉強法…りんご君
  • 英語の勉強法…りんご君
  • 特色検査分析+勉強法…りんご君
  • 個別相談会…みんな

担当パート分の資料を各自で作成し最後に1つにまとめるという手法をとったのですが、3人とも気合いを入れすぎた結果(特に○本先生)、ページが72ページにも及ぶとんでもなく分厚い資料が出来上がりました↓。

この資料をとりまとめ、印刷して持って行く係が私だったので、総重量約15kgの資料を登山用のザックに詰め込んで、神奈川の片田舎からおしゃれな都会にあるココテラス湘南まで背負って行きました。

ちなみにこちらがセミナー会場。想像していたよりもかなり広かったのですが、さすがココテラス湘南、超オシャレです。

受付係を買って出てくれたのが、ウワサの勉強犬。さすがいい笑顔ですね。ピント合ってないけど。

気合い入れすぎて時間オーバーしまくりのセミナー

さて定刻通りにセミナーが始まったのですが、それぞれ気合い入れて話し過ぎて当初予定していた各自の持ち時間を誰も守らないという事態に。

岡本先生です。歌っているように見えますが、決して歌っているのではありません。理科で差が付く問題の共通点、社会の各単元の出題傾向とその対策法を、実際の入試問題と教科書とを照らし合わせながら熱弁されています。

りんご君も一生懸命話しています。英語数学についての各偏差値別の平均点の特徴とその原因、そしてそのデータから考えられる英数の戦略と勉強法について話をしました。その後、2019年と2018年以前の特色検査の共通点や問題分類の分析、各高校の平均点からみる戦略や対策法についてもお話しさせていただきました。いつも通り話が長くてすみませんでした。

dosh一番のイケメンの中本先生は残念ながらありません。カメラ係だった中本先生の講演中の写真を、代わりに私や岡本先生が撮ればよかったのですが、2人とも中本先生の話に聞き入ってしまったため写真のことをすっかり忘れてしまっていました。すみません。

中本先生は基調講演として進学重点17校のそれぞれの特徴や大学進学実績について、また国語のエキスパートである中本先生ならではの鋭い視点で、神奈川の国語の対策法をかなり詳しく斬り込んでお話されていました。ここまで国語について深く分析し、そして実践していらっしゃる先生は本当に稀だと思います。笑顔が素敵な中本先生ですが、いつになくめちゃくちゃ真剣な表情でお話されていたのがとても印象的でした。

講演が全て終わったのが15:20という、すでに終了時間20分オーバー。ここから個別相談会を実施しましたが、相談会にも多くの方にご参加いただき、最後の方の相談が終了したのが16:30でした。

参加者の声

最後に参加者の方にご協力いただいたアンケートから、一部のご意見をご紹介します。

セミナーの感想

時間が足りないと思うくらい充実した時間でした。

今日はお疲れ様でした。盛り沢山の情報量であっという間に時間が過ぎてしまいました。外部にここまで情報を公開していただき感謝しかありません。先生方のお話を聞きながら自宅学習の難しさを再認識しつつも覚悟を決めてやっていくしかないので録音音声で再度確認しながらこれからの学習に役立てていこうと思います。次回は是非先生方の持ち時間長めでお話を聞ける事を期待しております。

多分、参加された皆さん、時間が短かったと感じていると思います(笑) 初めから、3時間予定でも良いのではないでしょうか?

今回参加させていただき、塾に通っていないのにたくさんの情報と勉強のアドバイスを頂けたことにとても感謝の気持ちでいっぱいです。個別相談で中本先生から頂きました記述問題対策のアドバイス、早速毎日実践しています。(中略)勉強犬先生のお顔を拝見できたのもラッキーでした。

もっと長時間でも大丈夫です。一人90分。トータルでも6時間ぐらいは余裕です。塾なしでこれまで刺激が足りなかった子供に、受験対策の超具体的な話が無理なく届くようになりました。

最も多かったご意見が「もっと長時間聞きたかった」というもの。あれだけ持ち時間を無視しまくっていたにもかかわらず、「もっと聞きたい」とのご意見をいただいたことに正直驚いています。

今後のdosh.の活動への期待

塾選びは、どこの塾が良いのかわからないですし、情報を発信してくださり行かせてみたいと思っても距離的に通えそうになかったりで悩ましい問題です。(中略)個人塾の先生方が塾なしの子たちに向けて応援してくださるのは、大変有難い事です。今後も情報発信を続けてくださると救われる方々がたくさんいらっしゃると思います。

今回のようなセミナーをまた開催していただきたいです。週末や長期休暇等を利用して、dosh.3塾の生徒さんと一緒に自習ができたり、テストのようなものを受けられる機会を設けていただきたいです。

今回のようなセミナーは勿論ですが、親子で参加できる勉強会、子供のみの勉強会など、有料で結構ですので今後も開催していただきたいです。塾に行かない、塾に行けない子供のためにも是非お願いいたします。

一つの教科づつに対しての3塾の先生方の教え方や考え方の違いを座談会形式にするようなイベントがあるといいなあと思います。

子ども達に寄り添った先生方の熱意をとても感じました。 地域に密着しているからこそ見える子ども達の現状と、冷静な分析、これからの高校受験を乗り越えてからも活きてくる勉強に対する思いなど、今後も是非たくさんの子ども達と保護者に届けて欲しいです。

最後におっしゃっていたように「神奈川の子どもたちのために」ぜひ活動を続けてください!

こちらも私たちの想像以上にdosh.の活動にご期待いただいている声が圧倒的でした。各塾とももちろん自塾生を最優先する中で、なかなか時間的に厳しい部分がありますが、大手塾に通っていない人でも、あるいはどこの塾にも通っていない人でも、安心して進学重点校17校を目指せるように、これからも受験情報や学習法を提供するdosh.としての活動を可能な限り続けていきたいと思います。

大人対象にしたセミナーだけでなく、アンケートにあったように受験生を対象にした勉強会もワクワクしますね。

今回dosh.セミナーにご参加いただいた皆様、嵐の中お越しいただき、本当にありがとございました。